現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 『Motor Magazine』2024年6月号は、初夏に乗りたいスポーツモデルを大特集! 最新のワゴンの魅力もクローズアップ!

ここから本文です

『Motor Magazine』2024年6月号は、初夏に乗りたいスポーツモデルを大特集! 最新のワゴンの魅力もクローズアップ!

掲載
『Motor Magazine』2024年6月号は、初夏に乗りたいスポーツモデルを大特集! 最新のワゴンの魅力もクローズアップ!

『Motor Magazine』6月号は2024年5月1日(水)に全国の書店およびオンライン書店で発売されました。今回はその一部をお見します!

第一特集は今が旬のスポーツモデルの走りと詳細をレポート!
第一特集は、今が旬のスポーツモデルを試乗を通じてご紹介する「夏が来る前に、スポーツモデルに乗らないか」です。その最初のパートでご紹介するのは、ライトウェイトスポーツモデルの2車種の試乗記です。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

アルピーヌ A110R をより乗りやすくした「アルピーヌ A110R チュリニ」と大幅な進化を遂げた日本が誇る2シーターオープン「マツダ ロードスター RF」。この2台を高速道路やワインディングロードといったステージで試乗し、ライトウェイトスポーツの楽しさとその真価をお伝えします。

また、メーカーやボディ形状は異なるものの、遠い親戚関係にある「BMW M2」と「トヨタ GR スープラ」の比較試乗、話題のBEVスポーツの「日産 アリア NISMO」、「ヒョンデ アイオニック5 N」の実力もチェックします。

第二特集では最新のステーションワゴンをフィーチャー!
第二特集は「あなたもきっと好きになる、ワゴンの世界」。日本でデビューしたばかりのメルセデス・ベンツ Eクラスステーションワゴンと、完熟期を迎えもうすぐ新型にスイッチする予定のBMW 5シリーズツーリング(G31)を乗り較べ、各車の魅力はもちろん、ワゴンの存在意義を見直します。

第二特集ではフォレスターの熟成された魅力の紹介とグレード選びを指南
特別企画は熟成されて今が最終進化形とも言えるSUBARUフォレスターの1.8Lターボと2Lマイルドハイブリッドを乗り比べる「SUBARUフォレスター 愉しくも悩ましいグレード選びの最終結論」。ターボにするか、それともハイブリッドを選ぶべきか、それぞれの特徴をご紹介しつつ、グレード選びをサポートします。

三菱トライトン、ホンダ WR-Vと人気の国産車ネタも充実
このほかに、久しぶりに日本に導入された三菱トライトンやホンダ最小のSUVであるWR-Vといった注目モデルの試乗記も収録しています。

このほかに、クラシックフェラーリの海外試乗記などクルマ好きにはたまらない単発企画も掲載。人気連載企画の10年10kmストーリー」には1995年式ポルシェ 911 カレラ(993型)が、実際に走れる“生きた”個体を取材してその息吹をお伝えする「Motor Magazineヘリテージコレクション 昭和の名車編」は、今月は特別編。テレビドラマ「西部警察」で撮影で実際に使われ、ブラウン管の中を駆け回っていたあの「マシンX」が登場します。

このように新車はもちろん旧車のネタも充実した『Motor Magazine』6月号は定価1200円(税込み)で、全国の書店およびオンライン書店に好評販売中。また電子版やサブスクリプションサービスでもお楽しみいただけますのでぜひご覧ください!

▶▶▶試し読みはこちらから『Motor Magazine 2024年6月号』

▼Webでのご購入はこちらから▼
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
Fujisan
ヨドバシ・ドット・コム

こんな記事も読まれています

『Motor Magazine』2024年7月号は、価格帯別のベスト輸入車を大発表! いま買えて乗れるMT車の魅力もクローズアップ!
『Motor Magazine』2024年7月号は、価格帯別のベスト輸入車を大発表! いま買えて乗れるMT車の魅力もクローズアップ!
Webモーターマガジン
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
ベストカーWeb
三菱 ミニカ スキッパーGT(昭和46/1971年5月発売・A101型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト064】
三菱 ミニカ スキッパーGT(昭和46/1971年5月発売・A101型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト064】
Webモーターマガジン
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
Webモーターマガジン
【トヨタ クラウン スポーツRSでツーリング三昧】全シーンで歴代最高!まさに新たな領域に踏み出した開拓者だ
【トヨタ クラウン スポーツRSでツーリング三昧】全シーンで歴代最高!まさに新たな領域に踏み出した開拓者だ
Webモーターマガジン
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年5月26日~6月1日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年5月26日~6月1日)
Webモーターマガジン
なつかしキャッチコピー「未体験ゾーンへ」「街の遊撃手」は何のクルマ? 日本車が熱かったバブル時代は広告も個性的でした【カタログは語る】
なつかしキャッチコピー「未体験ゾーンへ」「街の遊撃手」は何のクルマ? 日本車が熱かったバブル時代は広告も個性的でした【カタログは語る】
Auto Messe Web
2代目シトロエンC4は強い個性を捨て普遍的なイメージの上質なモデルとなっていた【10年ひと昔の新車】
2代目シトロエンC4は強い個性を捨て普遍的なイメージの上質なモデルとなっていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
いくら魅力を語れど売れなくなるには理由がある! セダン&ワゴンが日本で衰退しているワケ
いくら魅力を語れど売れなくなるには理由がある! セダン&ワゴンが日本で衰退しているワケ
WEB CARTOP
[覚えてたらスゴい!]このクルマの名前なんだっけ!?奇想天外なコンセプトの日本車を紹介!
[覚えてたらスゴい!]このクルマの名前なんだっけ!?奇想天外なコンセプトの日本車を紹介!
月刊自家用車WEB
全長4m以下もしっかりプレミアム!! 70万円で狙える初代[アウディA1]は前期で十分! でも気をつけたいポイントって?
全長4m以下もしっかりプレミアム!! 70万円で狙える初代[アウディA1]は前期で十分! でも気をつけたいポイントって?
ベストカーWeb
日産 ノート「オーテック クロスオーバー」をマイナーチェンジ。エクステリアデザインを一新
日産 ノート「オーテック クロスオーバー」をマイナーチェンジ。エクステリアデザインを一新
Webモーターマガジン
モテる!? 超カッコいい“流麗ボディ”かつ「運転が楽しくて最高!」 1度は憧れる「2ドアクーペの国産車」3選
モテる!? 超カッコいい“流麗ボディ”かつ「運転が楽しくて最高!」 1度は憧れる「2ドアクーペの国産車」3選
くるまのニュース
BMW X1およびiX1に新グレードを設定してラインナップを充実
BMW X1およびiX1に新グレードを設定してラインナップを充実
Webモーターマガジン
欧州で、アウディRS 4誕生25周年を記念した限定車が登場、初代RS4の「RS4スポーツ」をオマージュ
欧州で、アウディRS 4誕生25周年を記念した限定車が登場、初代RS4の「RS4スポーツ」をオマージュ
Webモーターマガジン
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ヴィッツ」から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ヴィッツ」から全4問!
レスポンス
痛快な走りが楽しめるホットハッチ!! 全長わずか3mちょい[up! GTI]はMTだけの超絶走りモデルだった!
痛快な走りが楽しめるホットハッチ!! 全長わずか3mちょい[up! GTI]はMTだけの超絶走りモデルだった!
ベストカーWeb
街にAMG仕様があふれていた?バブル期の輸入車にまつわる7つのキーワードとは
街にAMG仕様があふれていた?バブル期の輸入車にまつわる7つのキーワードとは
外車王SOKEN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346.5390.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.0446.7万円

中古車を検索
フォレスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346.5390.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.0446.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村